みんなのブログ〜その18〜想像を越えられた母

今回もキッズのお母様にご協力いただきました!柔術をはじめさせてよかったところに娘を持つ自分としても「わかるわ〜」とうなづきました。

保護者様のお名前:aya

保護者様の運動経験:父...サッカー、フットサル 母...なし

保護者様の柔術経験:なし

お子様が参加しているクラス:キッズ1

他にさせている、または検討している習い事:フットサル、スイミング、英語、国語

習い事選びで重視している事:立地や頻度などの通いやすさ

練習頻度:フルタイム→月4

初めて柔術道場に来た時の感想を一言で!

3歳から入会して楽しそうに動き回っていました!

柔術を知ったきっかけは?

近所で通りかかって調べてみたら、「こんな所に世界レベルの選手が先生?!」とビックリして印象的だった。

柔術をはじめさせて良かったことは?

①先生への礼儀や年齢差のある相手との交流からの社会性の習得

②手本をみて真似し、習得する反復練習を学ぶ機会

③めげずに立ち向かう心の強さ

(④室内での合法的な体力発散 ※入会当初はこれが大きな目的でした…笑)

習わせる前に不安だったことは?

身体を動かす事は好きなものの、兄弟がおらず取っ組み合いもした事がないので、取り組みでの痛みは耐えられるのかどうか

柔術を習わせようか悩んでいる親御さんたちにメッセージをお願いします!

子どもの柔軟性は身体的にも精神的にも、親の想像を超えます。 聞き慣れないスポーツかもしれませんが、他のスポーツと違って親の負担もないですし、心技体を学べるバランスの良い習い事だと思います!

編集後記

「恋人に求める条件を3つ言って」

「優しい、可愛い、アクティブ!」

「あと一つあげるとしたら?」

「ユーモアがある!」

「最後のやつが一番大事にしているやつらしいよ」

こんなやつ学生の頃にやりませんでしたか?ayaさんはセルフでこの形式をとって答えてくれました笑

室内での合法的な体力発散、、、子育て奮闘中の人間の切実な願いが詰まっています。一つ一つ噛み締めてみましょう。

まずは体力発散。習い事教室では、IQが上がるやら論理的思考力やら色々言われます。それも大事ですが、「まずはその有り余るパワーを一度外で発散してから落ち着こうか!お願いだから寝る時間なのにテンション上げないで!」という心の叫び(僕の)。

次に室内という点を噛み締めます。屋外だとどこに行くか分からない。すぐに目の届かないところに行こうとするの辞めて!そんなに追いかけ回させないで!これは親が子どもと遊ぶときに思うものですね。習い事にも室内を求める理由としては、天気によって左右されたりしないというのが大事なのではないでしょうか。なるべく安定して通いたいですからね。

最後に合法的。これも勝手に噛み締めます。安全に遊んでくれればそれでいい、というわけにはいかないのが親心ですね。子どもだけで遊んでいたら、ちっちゃな意地悪、ルールを破った破ってないなどの不毛な争いはしょっちゅうあります。どうせならルールのある遊びをして欲しい。

前回紹介したルカさんもayaさん同様に、技の説明を聞いて練習する、という過程を評価していただきました。そこには、順番を守る、チームで協力する、分からない子に教えてあげる、などの一人で家で遊んでいたらなかなか覚えられないことが詰まっています。合法的にという言葉には、「秩序、集中力、社会性のある子になってほしい」という願いがきっと込められているのだと思います。

いろんな願いや心配を持つ親ではありますが、結局のところ、そんな想像を超えていってしまうのが子どもですね。それが嬉しくもありちょっと寂しいときもあるんだなあ〜。そんなことを思いながらも今日も朝から娘にどつかれました。もっと精進いたします。

 

PATOS OTSUKA TimeTable

PATOS SUGAMO TimeTable

2024年1月のスケジュール
タイムテーブル(大塚・巣鴨)
野村優眞の教則動画をリリース!(ボディロックパス、ワームガード、スクイッドガード、Kガード、クロスグリップパスなど)
スパーリングのルール
PATO STUDIOグッズ (suzuri)
巣鴨グルメ
[オンラインテクニック動画]ツキイチセミナー復習動画: